Arduino STM32 NEOGEO miniでスーファミのコントローラーを使う


STM32F103 Arduinoタイプには、標準の C8T6(64kB Flash - 20kB RAM) と廉価版の C6T6(32kB Flash - 10kB RAM) があります。
中華パチモンのいわゆる Blue Pill を買って、「騙された!」とコメントしている人はおそらくC8T6 ではなく C6T6 を掴まされたのではないでしょうか。
私も中華製品には随分と煮え湯を飲まされているのですが、中国は羊頭狗肉なんて日常茶飯事なので、慣れてくるとあえて羊(C8T6)よりも狗(C6T6)のほうを買うような変態になっていきます(笑)

さて本題ですが、Pro Micro に出来て STM32 に出来ない訳がない!ということで、再度 NEOGEO mini のコントローラーを製作してみました。
今度は NEOGEO mini でスーファミのコントローラーを使ってみます。
メガドラ ミニ、PCエンジン miniの流れで、そのままコードを流用しました。

NEOGEOスティックの時に認識しなかった問題ですが、試行錯誤の末にUSB1.1とUSB2.0ではiManufactureとiProductが逆?みたいでした。
ということでUSB2.0でも無事認識しました。

ただ配線接続が脆弱なので、筐体に入れると誤動作&配線切れを起こしたので基板むき出しです。
後で配線をグルーで固めてから筐体に収めようと思います。

NEOGEOコントローラーに合わせてボタン配置を Y⇒A、B⇒、X⇒C、A⇒D にしたのですが、操作し難いですね。
スーファミの元のボタン配置に合わせようかな?












戻る