Arduino STM32 PCエンジン miniでスーファミのコントローラーを使う


PCエンジン miniでスーファミのコントローラーを使うためのコンバータを製作します。

純正 STM32 Nucleoを使っている人からすれば、「中華パチモンなんて STM32 と呼ぶな」とか言いそうですが、まだ STM32 を使い始めて間もないのでよく分かりませんし、純正は数千円するのでこんなふざけた使い方はできませんから、将来純正を買って使うための練習と勉強のつもりで使っています。
どうかご勘弁を。
メガドラ ミニからPCエンジン miniへの移植は、デスクリプタとレポート、操作の差し替えで対応可能です。
といっても、ほぼ全て書き換えですが。

ハードについてですが、USB 5Vからの電源は直結でもいいとは思いますが、平滑用の電解コンデンサを付けています。
以前まとめ買いした 85℃ タイプが大量に余っているので、出血サービスです。
その他、スーファミコントローラーの PS/CLK の出力ダンピング抵抗、およびLED用の抵抗を入れています。

それではプレイしてみます。
V-USB版やPro Micro版同様に、普通に操作できます。
ということで、あっさり完成です。

ちなみに、毎回ラベルに付いているダサい白線ですが、私の屋号である”Z”のつもりです。












戻る