X68000 STM32F4でUSB・PS/2キーボードとUSBマウスを使い、LCD 1602Aで表示 その2


「COVERTER」とか「COTRAST」とか誤字が多いので作り直すことにしました。

筐体も電池ボックスの6本タイプを購入しました。
これでそこそこ丈夫な筐体で、かつLCDもいい感じに収まりそうです。
電池ボックス本来の用途とは異なりますが、値段の安さ、加工のしやすさ、スイッチ付きなどArduino形態のマイコンの筐体にもってこいなんですよね。
でも、何個も作るのはさすがにしんどいのでやりません。







ということで、完成です。
今度はラベルに誤字はないはず...たぶん。





2回目の製作なので、あっさり動作しました。
ただ、大航海時代でマウス操作を行うと勝手にクリックして誤動作します。
試行錯誤の結果、X68000でのキーボードからのマウス動作の仕様を読み違えていました。
修正のついてにUARTをDMA転送に対応しました。

以前製作したじわっと光るLEDのキーボードコンバータでも再現したので要修正ですね。
以上。



【追記】
久しぶりに "なんちゃってサイバースティック" でアフターバーナーを遊ぼうと思ったのですが、F11に割り当てたOpt1を全く受け付けてくれません。
USBキーボードを使うと受け付けてくれたため、PS/2キーボード側のロジックに問題があるのではないかと調べたらF11のキーコードが間違っていました。
自分でPS/2用キーボードコンバーターのコードを起こしてから入っていたバグですが、今まで全く気づきませんでした。
まあ、最近はアーケード版のゲームが配信されるようになったので、X68000をほとんど使っていなかったといこともあるのですが。



戻る